Tukinoで雪合戦した翌日はペーかんのスノーボード日和!
で、私もガッツリとこの休暇中スノボに明け暮れる予定だったんですが、とある体調不良にて見送りっっっ
超拷問。。。。
Whakapapaの美しさときたら。。。シクシクシクシク。。。
前回も背骨折ってもて早々に退散したし。。。
旦那とローワンを麓まで送り届け、私は孤独にナショナルパークを散策することに。
あまり行ったことの無いショートコース。
これは途中他のコースを合流して計4時間くらいのコース。
天気はサイコー。人っ子ひとりいやしない。。。
最初の小一時間はそんなに興奮することも無い平凡なブッシュウォーク。
湿地帯を横切って。
川辺に到着。
黄金の急流。
ここら一帯は活火山帯なんで、地下のマグマから噴き出る化学物質が水中に溶け出すため、岩肌とか水の色が黄色だったり赤だったりします。
いきなり開けた湿地帯にでるよ。
後方にはMt Ngauruhoe。
西側には旦那とローワンがキャッキャしてるであろうMt Ruapehu。
滑りた〜い気持ちをぐっと堪え、先に進みます。
ところどころ、雪。
日陰はアイスバーン。すっ転ばないよう注意。
雪解け水もあって、至る所が急流です。
地面、赤い。
で、目的地のシリカレイピッドに着。
ナニソレ?て方は、写真の説明を読んでください。
その頃、旦那とローワンは、最高にコンディションで滑ってました。
きーーー!裏山!!
続く